井上さちこ(敬称略)

1WEBページ、SNSFacebookTwitterなど)をお持ちであればお教えください。

[WEBページURLhttp://www.inoue-sachiko.com/

[Facebook]https://www.facebook.com/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%95%E3%81%A1%E3%81%93-587711991437011/

 

2現職元職の立候補予定者の方にお尋ねいたします。

@現職の方は今期、元職の方は議員であった期に、最も取り組んでこられたことは何か、お聞かせください。

 

                 弱者救済、税金を大切に使う

   

A自身の取り組みを自己評価なされたとき、最も課題が残っているとお考えのことがあればお聞かせください。

 

高齢になっても、施設が使えないときでも、一人暮らしになっても、自分の家で暮らせる、行政施策が不十分と感じている

                

4】当選後、4年間で最も取り組みたいと思われている政策についてお聞かせください。

 

高齢になっても、施設が使えないときでも、一人暮らしになっても、自分の家で暮らせるまちづくり

 

5】廿日市市についてお伺いします。

@廿日市市の魅力は、どのようなところだと思われますか。お聞かせください。

 

海山里山が身近なところにある。世界文化遺産「嚴島神社」と宮島が、あること。

                

Aその魅力を高めていくために、どのような取り組みが必要であるとお考えか、お聞かせください。

 

持続可能な豊かな暮らし(精神的にも)と実感できる、工夫された施策を打ち出していくこと。

                

6】廿日市市はけん玉発祥の地ですが、あまり知られていません。その現状を変えるために、けん玉を用いた

地域活性化の政策を行うことに対し賛成か反対か、お考えの方に〇をご記入ください。

また、ご意見があればご自由にご記入ください。

 

賛成

市民が作ってきた世界大会を継続できるシステムを作りたい(ボランティア・資金)

 

7】廿日市市では2020年4月より燃やせるゴミの有料化がスタートしました。それにより2020年4〜12月は前年同期比で燃やせるゴミの量が約1割減少しました。廿日市市では1015%の削減を目標としています。この目標に到達するために、ゴミに関する取り組みを強化する必要があるという意見に賛成か反対か、お考えの方に〇をご記入ください。また、ご意見があればご自由にご記入ください。

 

賛成

ごみのことで悩まない分別ということで、今の分別種類を堅持し、さらなるリサイクル活動と合わせた環境美化、環境保全研修室も併せて行うといいと思います。

 

8】高齢化が進展していく中で、高齢者の方がしっかりとしたケアが受けられるように、地域社会の中でアクティブシニアの方が活躍することができる環境づくりが必要であるという意見に賛成か反対か、お考えの方に〇をご記入ください。また、ご意見があればご自由にご記入ください。

 

賛成

アクティブシニアとは、自分の価値観をもち、定年退職後や還暦後も、趣味やさまざまな活動に意欲的で元気なシニア層のことですが、すでにそのような方たちが多く存在しています。地域コミュニティに関するもの、在宅福祉の充実につながる事業には、市が支援し、市が直営で実施するよりも経費が安くなるものは民間や地縁団体,NPOに任せていく体制にした方がいいと考えています。いわゆるコミュニティビジネスで、まちを盛り上げたいです。

 

9】現在、廿日市市内でメガソーラーは8ヶ所、そのうち4ヶ所は運転開始前です。メガソーラーは自然環境の破壊、土砂災害につながるため、各地で問題視されています。メガソーラー設置に賛成か反対か、お考えの方に〇をご記入ください。また、ご意見があればご自由にご記入ください。

                

私は景観も大切にしたいので、脱原発の思いから自然エネルギーへの転換が進めばいいと思っていますが、里山の景観が台無しになったりするのは、頭が痛いです。

 

10】太陽光パネルについてお伺いいたします。

@経済産業省資源エネルギー庁によると、太陽光パネルの製品寿命は約2530年とされています。現在設置されている太陽光パネルの寿命が尽きた後、大量の廃棄物となる太陽光パネルの廃棄処理方法について、お考えがあれば、お聞かせください。

 

先進国の良い事例を研究したいと思っていますが、私には今はわかりません。

 

A廃棄物となった太陽光パネルの放置・不法投棄、有害物質の流出・拡散等の懸念について、

お考えになられている対策があれば、お聞かせください。

 

先進国の良い事例を研究したいと思っていますが、私には今はわかりません。

国策として対策を急いでほしいです。

 

11】廿日市市内では2021年2月より、妊娠期〜子育て期の家庭をサポートする電子母子手帳アプリ

『はつっこ手帳』の配信が始まるなど、子育て支援の取り組みが進められてきました。

廿日市市での現段階の子育てに対する取り組みは充分であるか、お考えの方に〇をご記入ください。また、ご意見があればご自由にご記入ください。

 

充分でない・・・とは、言い切れませんが。

ネオボラの充実を図りたいです。もっと低額で宿泊型が利用できるように、取り組んでいきます。各所に子どもの遊具を設置できました。未就学のこどもが外遊びできることはとても重要です。この点は、充実してきたと思います。

 

12】廿日市市では、移住(定住)したい人に市内の空き家の情報を提供するシステム「空き家バンク制度」があります。廿日市市の移住・定住施策に対する取り組みは充分であるか、お考えの方に〇をご記入ください。また、ご意見があればご自由にご記入ください。

 

充分でない

実績が上がってないのではと危惧しています。地方でもITCを活用して仕事ができる体制を早急に整備するなど、仕事ができるという分野も充実させ、セット出売る出すことが必要と考えています。

 

13】宮島地域では、高齢化が進んでおり、人口が著しく減少しています。財源確保の為、宮島訪問税(仮称)が検討されています。宮島の自然、歴史、文化を守り継承していくためにどのような施策を行っていく必要があるか、お考えがありましたらお聞かせください。

 

伝統工芸継承者 ,自然観察ボランティア、環境整備ボランティア、歴史文化を語れるボランティアなど、宮島以外の方々の力を入れる施策も併せて取り入れていく必要があると思います。

inserted by FC2 system